京都     順正の湯豆腐   

京都には洋館のデザインの建築が、明治、大正、昭和戦前期にかけて建てられました。






順正の外観〔外壁の角には雷文やイオニア式の渦巻き模様が〕

建築家・武田五一の作品で、清水焼の窯元松風嘉定の邸宅として、大正3年に建てられてました。現在は湯豆腐店として開かれています。
京都大学の建築学科の創設や国会議事堂の設計に関与した建築家・武田五一は京都建築界のリーダーでした。





応接室として使われていた天井部分には、美しいシャンデリアが残されています。






    順正の入り口







食事をするために座った場所から見える窓にも大正の面影が。
窓から緑が見えるのがいいですね。


どちらかと言うと、出来たばかりの人気店より、歴史を刻んで息づいているお店に惹かれます。京都には湯豆腐のお店はたくさんありますが、順正のお豆腐の味は確かでした。
湯豆腐定食2100円がお薦めです。







女性用の洗面所に使われていたステンドグラスをあしらった窓


10月は修学旅行シーズンなので、清水寺のすぐ近くのせいか、
修学旅行の学生さんが楽しそうに写真を撮ったり、お土産を探している姿に随分昔の自分の修学旅行の楽しかった思い出が蘇りました。


相変わらず気の強い女の子に気の弱い男の子が振り回されていました。懐かしい。



清水寺
秋の特別公開〔成就院庭園〕
平成19年11月17日〔土〕〜12月9日〔日〕
午前9:00〜午後4:00
午後6:30〜午後9:00


順正〔清水店〕
DATA
address:京都市東山区清水2−239
Tel:075ー541−7111
Open:10:30〜17:00
Close:不定休
URL:www.

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2007 >>
人気ブログコンテスト
人気blogランキングへ ←ここをクリックして応援してくださると嬉しいです。
ファイブスタイル ブログランキング 
ファイブスタイル ブログランキング←こちらもよろしくお願いします。
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM